正法眼蔵がなければ死んでいた 私にとっての正法眼蔵 心不可得その三

 岩波文庫191ページ「あるとき、南方に嫡々相承(ちゃくちゃくそうじょう)の無上仏法あることをききて、いきどほりにたへず、教書(きょうしょ)をたづさへて山川をわたりゆく。ちなみに龍潭(りゅうたん)の信禅師の会にあへり。かの会に投ぜんとおもむく、中路に歇息(けっそく)せり。ときに老婆子(ろうぼす)きたりあひて、路側に歇息せり。」

 ある時南方に釈尊から次々と伝わった真の最高の仏法があると聞いて、(徳山宣鑑禅師は自分が最高の仏教を理解していると思っていたので)憤り、経典をたくさん持って山川を渡って南方に向かった。その時、龍潭祟信(りゅうたんそうしん)禅師の仏教を学ぶ集団があることを聞き、そこに加わろうと向かっていた。その途中で休憩をした。その時一人の老婆が来合せて同じく道端で休んでいた。

 徳山禅師は経典をたくさん集め熱心に読みそれで仏教がわかったと思い込んでいた。仏教は坐禅した心身によって大宇宙の真理と一体となって行動することなのだから、経典の知識があっても仏教を理解したことにはならない。

 ちょっとばかり知識があると、あるいは「あると思い込んで」いると得意満面に滑稽な言動をする人ってたくさんいる。これが会社の偉い人だったり、政治家だったりすると滑稽だけでは済まなくなって悲惨なことになる。報道機関も同じだ。

 選挙戦の最中にNISAに課税するとか、温暖化で北の方の米が美味くなったとか、お馬鹿さんですねえ。

 自分は偉い、いろんなことを知っていると思い込んでいるんだろう。

 知識は必要だが、それに囚われ妄想になってしまってはいけない。

 それを避けるには坐禅するしかない。坐禅しましょう。